Finepix S3 Proで撮った2022-3
2022年にFinepix S3 Proで撮影した写真まとめ第3弾です。お出かけチャンスが休みの日だけなんで、どうしても味覚と視覚を満足させてしまいます。うふふ。
Finepix S3 Proで撮った2022-2
2022年にFinepix S3 Proで撮影した写真まとめ第2弾です。居酒屋探訪みたいになってしまってますね。暗いところは苦手なカメラですが、いい感じで撮れてるかなあと思います。
Finepix S3 Proで撮った2022-1
2022年、まだちゃんと動いてます、Finepix S3 Pro。あんまり出番がなくて一度に撮れる画像は多くないのですが、まとめてみたら結構ありました。とりあえず第一弾です。
コンタックス Gレンズで撮ってみたまとめ2022
久しぶりのコンタックス G カールツァイス プラナー45mm f2 T* レンズで撮ってみたまとめ。相変わらずいい色です。
カメラのキタムラでネットプリントをした話。
プリントをしたかったのだけれど、フジフイルムの通販はちょっと間に合わない。調べてみたらカメラのキタムラがよさそうだったのでやってみた。
FinePix S3 Proを持って出かけた記録 2020.11 ver.2
かなり理屈っぽいエントリーになった前回を省みて、写真多めのFinePix S3 Pro使用記録。ふんわり描写が得意なカメラだからネガっぽく現像する。
FinePix S3 Proを持って出かけた記録 2020.11 ver.1
ときどきこのカメラについて調べている方がおられるようで、そういえば使ってなかったなと思い、持ち出してみた記録。まだまだ現役で使えるのがすごいと思う。
手描きのイラストを一枚ずつ簡単に保護するプロっぽい技。
デジタルイラスト全盛の時代、あえてアナログで絵を描いている人のための原稿保護方法。デザイナーがアシスタント時代に覚える初歩的な技術をご紹介してみる。
動画もはじめました
動画を撮って、編集して、YouTubeにアップする。グラフィック畑だけれどCMにも携わったことはあるので、そんなに難しくないはず。それが意外におもしろくて。
停滞している間にやっていたこと。
気がつけば1年くらい放置していたこのサイト、ちょっとマジメに考えすぎて固まってた感が強いのだけれど、その裏でいくつかやってることがあったのだ、という話。
酢タマネギを作ってみた。
ほったらかしクッキング~♪ 今回はね、酢タマネギを作りましたよ? 何でこれを選んだかというと、冷蔵庫で寝かすほったらかし料理だから。
束見本を簡単につくってみる。
文字の羅列だけでは伝わらないので、束見本の作り方を簡単にまとめてみた。「作ってみれば」とオススメしているのに、投げっぱなしというのもアレなので。
ウェブのお仕事をしている人はたぶん知らない冊子のお仕事に必要なツール。
グラフィックのお仕事では、冊子印刷の案件に取り掛かる前に作るツールがある。印刷屋さんにお願いするのが一般的だったのだけれど、最近はちょっと情勢が変わってきた。
身動きが取れないデザイナーこそやるべき料理があるとしたら
デザイナーは、動かない。なんかちっとも仕事してないような表現に読めるけれども「はたらかない」ではなく「うごかない」。要するに椅子に座っている時間がすごく長い。
掃除したCCDをチェックする撮影散歩-2019年1月-その3
承前。焼肉を満喫したぼくらは、その日最後の仕上げに向かうことにした。たいていの場合、温泉好き夫妻のBarに立ち寄ることが多い。
掃除したCCDをチェックする撮影散歩-2019年1月-その2
承前。お風呂から上がったら夕食の段取り。かねてからの予定通り焼肉を食べに行くことにする。
掃除したCCDをチェックする撮影散歩-2019年1月-その1
可動部に塗られたグリスの飛沫だろうか、Finepix S3ProのCCDに汚れが目立ってきた。(同時期に掃除したS5Proも汚れが目立ってきたので「そういう頃合い」なのだろう)
切れ味バツグン、すんごいカッターナイフの替え刃を知ったこと。
WEBの仕事が増えた関係で手作業はなくなったのだけれど、切ったり貼ったりするのは、ぼくらにとっての基本スキル。
スマホの画面が割れた瞬間人生終了みたいな気分になった件
ケータイをアスファルトに落としてしまった。
Google mapではわからないこと。現地調査の必要性について。
仕事柄、飲食店のハガキをつくることもある。ある日の打ち合わせで、ハガキに入っている地図を眺めていたシェフが小さくつぶやいた。
グラフィックデザイナーがやっている、気づかれにくく手間のかかる地味な作業1
Adobe Illustratorがあれば誰でも原稿が作れる時代、普通に入力すれば普通に出力される。けれどもぼくらの仕事は、それだけで終わらせてはいけないことになっている。
Contax Gレンズをデジタルカメラにつけて撮った写真まとめ。
Contax GレンズをX-M1につけて使い始めて2年2ヶ月が過ぎた。その間に撮った写真をいくつか500pxにアップしたので、いい機会だから一覧にしてみた。
壊れたX-M1を修理した話。
X-M1が壊れた。
レリーズボタンを押してもシャッターが切れない。どうしようもないので修理に出した。
雨の夜はシャッターチャンスがいっぱい。
カメラを持って出かける日が増えた。
Contax Gレンズをデジタルカメラで使う。
コンタックスG1の標準レンズ「カールツァイス プラナー45mm f2 T*」をデジタルカメラにつけて、もう1年半になる。 思った以上に良い写りで気に入っている。
伝わるはず、がちっとも伝わっていなかったかもしれない問題。
肥後橋で自転車とともに佇む女性に道を尋ねられた。
今さらと言われそうだがFinePix S3Proというカメラを持ち歩くこと 2
S3 Proに装着しているレンズは、主にSIGMAの 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF。
デザイナーと比較的大きな耳。
もう何年も帽子を愛用している。
今さらと言われそうだがFinePix S3Proというカメラを持ち歩くこと 1
最近、散歩カメラを持ってウォーキングしている。