2018.2.8 | 写真ネタ
    Contax GレンズをX-M1につけて使い始めて2年2ヶ月が過ぎた。その間に撮った写真をいくつか500pxにアップしたので、いい機会だから一覧にしてみた。(大きな画像の閲覧は500pxでどうぞ。)
機材構成はいつも通り Fujifilm X-M1 + KIPON C/G-FX + Contax G Carl Zeiss Planar T* 45/2。CMOSがAPS-Cサイズなので、焦点距離を換算すると67.5mmになる。やや望遠の見え方だ。
Urth レンズマウントアダプター: 富士フイルムXカメラ本体からコンタックスGレンズに対応
※2021年10月8日追記
上記画像は KIPON ではなく URTH というメーカーのアダプター。リンクは楽天市場。
楽天で見てみたらKIPONはあんまり流通してないっぽい。形状はほとんど変わらないみたいなのだけど、いま簡単にお手頃価格で買えるのはこれみたい。
また、AmazonでもKIPONはあんまり在庫がないみたい。ご興味があれば、ぜひ。
※2022年9月11日追記
2022年9月現在、マウントアダプタ事情はどうなっているんだろうかと調べてみたら、なんだかよくわからない感じになっていた。
以下は楽天市場で見つけた、KIPONでもURTHでもないアダプタ。価格だけは安い。
形状はいま使っているものと同じに見える。
2万円もするならためらうが、この価格(7,000円弱)なら試してもいいんじゃないだろうか
|  | 

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2b2c3ee0.857ec93e.2b2c3ee1.0f7deb29/?me_id=1372277&item_id=10110923&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fhauteproduit%2Fcabinet%2F20220726125432%2Fb073xhd95f-1.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)